活動
日本科学未来館でのイベントのお知らせ
(研究開発項目7:実社会実証実験)
子ども型見守り介護ロボットHANAMOFLOR(ハナモフロル)による,子どもを対象としたイベントを行います.
応募フォーム内にイベントの詳細を記載しておりますので,詳しくはそちらをご覧ください.
イベント①:子ども型見守り介護ロボット「ハナモフロル」 小学生向けワークショップ
実施日 |
2025年3月25日(火)13:00~14:00 |
参加対象 |
小学生とその保護者を含むご家族(兄弟姉妹の同席可) |
実施内容 |
1. ハナモフロルの研究開発(ロボット技術とコンセプトデザインについてと,高齢者介護施設での実験について)を,わかりやすくご紹介します。ロボット実機による最新のデモンストレーションも行います。 2. ハナモフロルのアプリケーションに関する,親子参加のワークショップを行います。 |
登壇者 |
袖山 慶直 ソニーグループ株式会社 Hanamoflor PJ プロジェクトリーダー, ムーンショット目標1石黒PJ 課題推進者 |
参加費 |
入館料のみ |

イベント➁:「ハナちゃんといっしょにあそぼう!」未就学児を対象とした実証実験
実施日 |
・2025年3月26日(水)10:30-16:00 ・2025年3月27日(木)10:30-16:00 ・2025年3月28日(金)10:30-16:00 |
参加対象 |
1~6歳の子どもとその保護者を含むご家族 (7歳以上の兄弟姉妹の同席可) |
実施内容 |
ハナモフロルによる親子リトミックのプログラム(いっしょにお話ししたり,歌を歌ったり,遊んだりします)を行います。 |
参加費 |
入館料のみ |

応募フォーム(URL)
https://forms.gle/EXMfTkWQcK2XNsAv5主催
問い合わせ先:
袖山 慶直(Yoshinao.Sodeyama@sony.com)
ソニーグループ株式会社 Hanamoflor PJ プロジェクトリーダー
JST ムーンショット型研究開発事業 目標1 アバター共生社会プロジェクト 課題推進者