業績

実証実験

  • 1. 支援学校での遠隔就労実習, 支援学校の生徒らにSota100の操作をさせる遠隔就労実習
    2021/2/1 - 現在, 堺支援学校, 大阪大学、長崎大学, 吉川雄一郎、熊崎博一.
  • 2. Sota100 プロジェクト:いつでも・どこでも・誰でも働ける、遠隔操作ロボットシステム, あいさつ運動とアクティビティの進行の2つの保育サポート業務を実施
    2021/02/15 - 2021/02/26, まちかね保育園(大阪大学 学内保育園), 株式会社サイバーエージェント/大阪大学, 石黒浩、馬場惇.
  • 3. Sota100 プロジェクト:いつでも・どこでも・誰でも働ける、遠隔操作ロボットシステム, 店頭でのレシピチラシ配布と、商品棚横での特定商品の推薦業務を実施
    2021/03/08 - 2021/03/14, デイリーカナートイズミヤ、ららぽーとEXPOCITY店(イズミヤ株式会社), 株式会社サイバーエージェント/大阪大学, 石黒浩、馬場惇.
  • 4. Sota100 プロジェクト:いつでも・どこでも・誰でも働ける、遠隔操作ロボットシステム, 楽しい出迎え・館内案内・展示説明・商品推薦等、多岐にわたる接客業務を実施
    2021/03/15 - 2021/03/21, ニフレル(株式会社海遊館), 株式会社サイバーエージェント/大阪大学, 石黒浩、馬場惇.

論文

  • 1. Hirokazu Kumazaki, Taro Muramatsu, Yuichiro Yoshikawa, Hideyuki Haraguchi, Taichi Sono, Yoshio Matsumoto, Hiroshi Ishiguro, Mitsuru Kikuchi, Tomiki Sumiyoshi, Masaru Mimura., "Enhancing Communication Skills of Individuals with Autism Spectrum Disorders While Maintaining Social Distancing Using Two Tele-Operated Robots.", Frontiers in Psychiatry., 11, 598688, 2021/1/25, DOI:10.3389/fpsyt.2020.598688.
  • 2. Hirokazu Kumazaki, Taro Muramatsu, Yuichiro Yoshikawa, Takahiro A Kato, Hiroshi Ishiguro, Mitsuru Kikuchi, Masaru Mimura., "Use of a Tele-operated Robot to Increase Sociability in Individuals with Autism Spectrum Disorder Who Display Hikikomori.", Asian Journal of Psychiatry., 57, 2180-11-14, 2021/3/1, DOI:10.1016/j.ajp.2021.102588.

その他著作物

  • 1. 熊崎博一, "ヒューマノイドロボットを用いた自閉スペクトラム症治療の可能性.", 医学のあゆみ, 276, 3, 230-231, 2021/1.

会議(口頭発表)

  • 1. Junya Nakanishi, Jun Baba, Itaru Kuramoto, Kohei Ogawa, Yuichiro Yoshikawa, Hiroshi Ishiguro, "Smart Speaker vs. Social Robot in a Case of Hotel Room", the 2020 IEEE/RSJ International Conference on Intelligent Robots and Systems (IROS’20), Online (Las Vegas, USA), 2020/10/28.
  • 2. Takahiro Miyashita, "Cybernetic Avatar and its Platform for Avatar Symbiotic Society", Object Management Group 2021 Q1 Technical Meeting, オンライン発表, 2021/3/23.

招待講演

  • 1. 石黒浩, "アバターと未来社会", イノベーティブセミナー2020, NTTデータ経営研究所, 2020/12/4.
  • 2. Hiroshi Ishiguro, "Studies on Interactive Humanoids: Essence of human being", IEEE TALE2020, オンライン, 2020/12/9.
  • 3. Tatsuya Harada, "Understanding 3D Structure from Limited Supervised Information and Tracking Non-Rigid 3D Objects", 3D-FUTURE IJCAI-PRICAI 2020 Workshop, online, 2021/1/8.
  • 4. Hiroshi Ishiguro, "Studies on interactive humanoids", IJCAI-PRICAI2020, パシフィコ横浜, 2021/1/11.
  • 5. 石黒浩, "いのちを拡げる", 未来共創フォーラム, オンライン, 2021/1/18.
  • 6. 石黒浩, "アバターと未来社会", バーチャル産業交流展2020, オンライン, 2021/1/20.
  • 7. 河原達也, "ERATO石黒共生HRIから新学術領域研究「知能対話学」及び ムーンショット「アバター共生社会」に展開する音声対話研究", 情報処理学会 音声言語情報処理研究会(SIG-SLP), オンライン, 2021/2/18.
  • 8. 石黒浩, "大阪・関西万博と未来社会", 国際シンポジウム「コロナ後の未来社会、EXPO2025への期待、関西の可能性 ―世界との共創、そしてSDGs達成へ―」, オンライン, 2021/3/3.
  • 9. 原田達也, "画像認識からの自然言語処理への期待", 第247回自然言語処理研究会, オンライン, 2021/3/3.
  • 10. Hiroshi Ishiguro, "Constructive Approach for Interactive Robots and the Fundamental Issues", 16th ACM/IEEE International Conference on Human-Robot Interaction (HRI 2021), オンライン, 2021/3/10.
  • 11. 石黒浩, "アバターと未来社会 ~アバターで変わるコロナ禍後の社会~", 未踏会議2021, 独立行政法人情報処理推進機構, 2021/3/10.
  • 12. 原田達也, "機械学習による実世界理解の現状と今後の展開について", ソニー株式会社, オンライン, 2021/3/12.
  • 13. 石黒浩, "デジタルヘルスが期待される大阪・関西万博と未来社会デザイン", SENBOKUスマートシティ構想」産学公民未来共創シンポジウム ~大阪・関西万博を見据えたまちとヘルスケアの未来~, オンライン, 2021/3/24.
  • 14. 石黒浩, "遠隔操作ロボットと自律ロボットの研究", 理化学研究所 オンラインシンポジウム/プログラム ガーディアンロボットプロジェクト -人がこころを感じるロボットの実現を目指して-, 理化学研究所(けいはんな地区), 2021/3/26.
  • 15. Hiroshi Ishiguro, "Constructive Approach for Interactive Robots and the Fundamental Issues", Embodied Intelligence Workshop, オンライン, 2021/3/26.